メンター制度を取り入れる組織が増えています。
メンター制度をうまく運用するためには、メンターに選ばれた先輩社員に「メンターとはどういう役割を期待されているのか」「メンターとして何をするべきか」を正しく理解してもらうことが必要です。また、実際に面談を成功させるためには、事前準備も不可欠です。
本研修ではメンターとしての役割を認識していただくとともに、初回面談に向けた準備をしていただきます。
こんな組織・関係者にオススメです
新人・若手社員の帰属意識向上、メンタルケア実施、人間関係構築支援、離職防止のために、メンター制度を導入する組織が増えています。本研修では、その制度の中でメンターとして選抜された方々に、メンターとは何をすることが求められる役割・立場か、実際にメンターとして活動する際にすべきこと・留意した方が良いことは何か、を解説します。
特に初回面談に臨む前には、メンター制度とメンターとしての役割とともに、メンティーとの面談をどのように仕掛ける必要があるかを理解しておく必要があります。
面談には事前準備が必要なこと、面談の時間を有益に活用するためには仕掛けが必要なこと、初回面談でのメンターの自己開示の適切さが関係性構築には欠かせないことなどをお伝えしたうえで、実際に1回目の面談に向けて準備をしていただきます。
なお、メンター活動を経験すると、メンターの「関係性構築力」「相談に乗るスキル」「面談力」などが鍛えられます。本研修でも様々なスキルアップをご支援します。
メンター研修~役割認識&初回面談に備える編(約3~4時間)
※プログラムは一案です
※ご要望を踏まえて、カスタマイズ・オーダーメイドいたします
1.自社のメンター制度を理解する
【ワーク】自社のメンター制度について不明な点がないか確認する
2.メンターとは・メンター制度とは
(1)メンターとは ~OJTとの違い
(2)メンターに求められること
(3)メンター制度の目的
(4)メンター活動の具体的な内容
3.メンターに求められること
(1)定期的にメンティと会い、話をする
(2)メンティの相談に乗る
(3)メンティから「相談することはない」と言われたら
(4)メンティの振り返り・棚卸を支援する
(5)KPT法を用いて振り返り・棚卸を促す
4.初回面談に備える
【ワーク】初回面談をどのように実施するかを考える
(1)面談には事前準備が必要不可欠
(2)面談の時間割を作る
(3)初回面談では制度と活動について認識をすり合わせる
(4)初回面談に必要なのは関係性構築
(5)自己紹介を仕掛ける
(6)メンティが知りたいであろうことから自己紹介を設計する
(7)メンティに訊きたいことを整理する
【ワーク】自己紹介を設計する
【ワーク】メンティに訊きたいことを整理する(質問リストを作る)
5.2回目以降の面談に備える
(1)基本はメンティの話を聴く
①傾聴力を発揮する
②質問力でさらなる話を引き出す
(2)話すテーマ・ネタを準備する
6.まとめ
お問い合わせ
研修実施や研修企画のご相談につきまして、ぜひ、お気軽にご連絡ください。
もし具体的に検討されている研修がありましたら、
お問い合わせ内容の枠の中に、
①研修テーマ
②受講者情報
③研修実施時期
④研修実施場所(対面かオンラインかも)
⑤ご予算
⑥その他、ご要望やリクエスト
などを記載いただければ幸いです。
渡辺整