top of page

メンター制度を取り入れる組織が増えていますが、改めてメンター制度とは何か、導入のメリットやデメリットは何かを考えます。

他社事例等を参考にしながら、自組織のメンター制度をどう構築・導入・運用していく必要があるかを考えます(話し合っていただきます)。

ビジネスミーティング

​こんな組織・関係者にオススメです

メンター制度導入セミナー(約1時間)

※プログラムは一案です

※ご要望を踏まえて、カスタマイズ・オーダーメイドいたします

1.メンター制度とは

(1)「メンター」という言葉の定義

(2)斜めの先輩・後輩の関係性を仕掛けること

​(3)目的は様々 ~コミュニケーション活性化、メンティのメンタルヘルス、メンターのスキルアップ等

2.世の中の企業のメンター制度について

(1)「制度を導入しました」だけで成果が出ている組織は少ない

(2)メンターが抱える悩み

3.メンター制度を成功させるために必要なこと

(1)制度導入の目的を明確にする

(2)メンター活動の内容・グランドルールを明確にする

(3)メンター・メンティに説明をする

(4)メンター・メンティの上司・先輩にも制度を理解してもらう

(5)可能な限り、事前にシミュレーションしておく

 ①メンター・メンティから「ペアを変えてほしい」と言われたら?

 ②メンターが悩みを抱えた時は?

 ③メンターまたはメンティが離職・休職してしまったら?

4.自組織のメンター制度について話し合う

​【ワーク】自組織のメンター制度についてどうあるべきかを考え、話し合う

お問い合わせ

研修実施や研修企画のご相談につきまして、ぜひ、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら​

もし具体的に検討されている研修がありましたら、

お問い合わせ内容の枠の中に

①研修テーマ

②受講者情報

③研修実施時期

④研修実施場所(対面かオンラインかも)

⑤ご予算

⑥その他、ご要望やリクエスト

などを記載いただければ幸いです。

​渡辺整

bottom of page